WordPressで画像の添付ファイルページを削除して検索順位を上げよう
WordPress画像挿入での注意点
WordPressではメディアにアップロードした画像に自動で添付ファイルページが作成されてしまうので、それを無効化し、削除する方法のご紹介です。
画像だけのページが存在していることを知っていますか?
ワードプレスでは画像ページが自動生成されてしまうことがあり、一度でも検索エンジンのクローラに認識されてしまうと
アクセスが無いため、無意味なページとして、Googoleのサイトへの評価を下げ
検索順位に影響を与える要因になってしまいます。
今回は、そのページの存在の有無の確認方法から始め、削除の仕方までのSEO対策をお伝えします。
1、新確認方法
WordPressのバージョン6.4(2023年11月)からは、添付ファイルページが自動で無効化されるようになりました。
ですが、23年11月前までに生成された添付(画像)ファイルページが無効化されるのかというと、そのまま温存されます。
23年11月半ば以後に、WPを新規インストールした場合は何もしなくていいですが、それ以前にインストールし運営していた際は、手動で無効化処理を行う必要があります。
ではどうするか、ここから新たな方法でリダイレクト処理されるよう設定していきます。
googleサーチコンソールを開く
Googleサーチコンソールにアクセスし、作業するサイトのプロパティを開く ⇒
左のメニューから「ページ」をクリック ⇒
ページの下の方に「ページがインデックスに登録されなかった理由」 ⇒
検出ーインデックス未登録をクリック ⇒
URLが一覧で出るので確かめてみましょう
どれが画像のページがわからない、沢山のページが出てきた、などの際でも下記に進みます。
管理画面よりアクセスする
WordPressの管理画面にログインしてから、以下のURLにアクセスしてください。
https://サイトのドメイン/wp-admin/options.php
「wp-admin」の後に続けて「/options.php」と入力すればOKです。
すべての設定画面
すべての設定画面が開くので、その中から下の方にある
wp_attachment_pages_enabled
を探します。
値を変更する
wp_attachment_pages_enabledのところの、右の数値を、1 から 0 (必ず半角英数で)へ変更し、一番下の「変更を保存」を押します。
これで無効化処理は完了です!
別の方法
他の方法でも wp_attachment_pages_enabled を強制的に無効化することができます。
ロリポップレンタルサーバーでは、options.php の変更はNGで、上記の方法では403エラーページが出てエラーになってしまいます(「php.iniの設定」でmax_input_vars で上限を増やす事ができないため)。
そんな時は、以下のソースを functions.php に加筆して下さい。
*ワードプレスの知識がない、子テーマを作っていない場合は、控えて下さい
// wp_attachment_pages_enabledをfalseに
add_filter( 'option_wp_attachment_pages_enabled', '__return_false' );
これでワードプレスバージョン6.4以前の「画像ファイル添付ファイル」は全て無効化できました。
ここから下の方法は、現在(24年10月)に即した方法ではありませんのご了承くださいませ。
↓ ここからは2023年以前のやり方です
1、確認方法
① googleサーチコンソールを開く
googleサーチコンソールの左メニューからガバレッジを選択、エラーページの確認をします
② 詳細の所にno-indexタグ
その際、詳細の所にno-indexタグと書いてあり、クリックでその内容を確認します。
③ エラーページが表示
エラーページが表示され、URL末尾にimgと書かれているのが画像です
④ アイコンをクリック
アイコンをクリックするとその画像の確認ができます。
SEO対策としては、このようなページは適切に処理し、削除するべきです。
それでは、これより対処していきます。
2、添付ファイルページのリンクを設定しない
固定・投稿ページを作成する際、画像を挿入する時に特に意識せず画像にリンクを貼っていることがあります。
↡ メディアから画像を選択する時に、リンク先として下記4つが選択できます。
⍌ なし
⍌ メディアファイル
⍌ 添付ファイルのページ
⍌ カスタムURL
もし特に目的が無いならば(リンク指定など)、「⍌ なし」を選びましょう。
*一度「なし」にすれば、次回もデフォルトでなしになります
一度「⍌ 添付ファイルのページ」に指定すると、それ以後自動で画像ページが作られ続けてしまいます。
画像挿入の時に、必ず右側下をチェック!
3、リダイレクトをかける
functions.phpにソースをコピペすることで、画像ページにリダイレクトをかけることができます。
添付ファイルページにアクセスすると、404ページにリダイレクトしページを表示させないようにしていきましょう。
子テーマのfunctions.phpに下記を追加します。
*子テーマ作成方法はこちら
// 画像・添付ファイルページのリダイレクト
add_action( 'template_redirect', 'attachment404' );
function attachment404() {
// attachmentページだった場合
if ( is_attachment() ) {
global $wp_query;
$wp_query->set_404();
status_header(404);
}
}
こちらをコピペしアップすることで404エラーになり、添付ファイルページが表示されなくなります。
4、URLを削除する
Googleでインデックスされてしまった添付ファイルページを削除したい場合、Search Consoleを使います。
Serch Consoleを開いて左メニューより「削除」を開く ⇒
新しいリクエストをクリック ⇒
削除したいURLを入力 ⇒
「このurlのみ削除」を選択し、クリック
6ヶ月程度様子を見ていき、該当のページが検索結果から削除されます。
意識しないままに、画像だけのページを大量に生成してしまい、検索順位を下げることが無いように、日頃からグーグルサーチコンソールからのメッセージに目を通しておくのが大事です。
人気記事
ココフラッペ公式LINE
LINEで簡単お問い合わせやレッスン予約が出来ます。
お役立ち情報も配信中!