6/24 スカイプ WordPressワードプレス/PHP 個人レッスン
6/16 スカイプ Hさん/SOHO
WordPress ワードプレス php のマンツーマン個別指導
・WP_Queryを使ってクエリを定義する
固定ページのサイドバーに、「最新記事」を作成し表示させる
get_template_part(‘loop’, ‘recently’) loop-recently.phpを読み込む
$args = array(
‘post_type’ => ‘post’, //投稿記事だけを指定
‘posts_per_page’ => 3, //最新記事を3件表示
);
・アクションフックでメインクエリを定義する
・WP_Queryについて応用編
「set」で値をセットすることができる
query->set( ‘パラメーター名’ , ‘値’ )
category_name カテゴリーを指定するパラメーター
news お知らせカテゴリーのスラッグ
例)カテゴリーページでページングを使わず、投稿全てを表示
if ( $query->is_category() ) {
$query->set( ‘nopaging’, true’ );
return;
}
nopaging 全ての投稿表示のパラメーター
WO_Queryには沢山のパラメーターが用意されています。